2011-06-22

DVDで松本俊夫『ドグラ・マグラ』(1988)

松本俊夫の実験映像ファンとして、平日なのに時間がとれたので見た。が、あの実験映像作家の松本俊夫がなぜ『ドグラ・マグラ』を撮影したのか、よう分からんかった。

あと、やっぱ『ドグラ・マグラ』はよう分からん。
元の小説より「話の筋」は明快になっていた気がするが、元の小説をほとんど覚えていないので不確かだし、「話の筋が明快になったこと」は、必ずしも『ドグラ・マグラ』をホメる理由として良いかというとそういうことはないので、不思議だった。
鈴木清順が監督したのを見てみたいな。

以下、感想。
風呂入って寝よう。
----------------

2011年06月21日(火) 30 tweets

ソース取得:

(略)

平日だが、DVDで松本俊夫『ドグラ・マグラ』(1988)を見始めた。見始めたとたん、小説を読んだ後にこの映画も見て、どっちもよう分からんなあ、と思ったことを思い出した(内容はほとんど思い出せない)。さて、松本俊夫の実験映像を好きになった後の今回はどうだろう。

posted at 23:14:54

そうだった。この主人公(?)の呉一郎は、名前だけ、今浅草で唐ゼミがやってる『海の牙』の主人公に使われているそうな。きっと、何の関係もないんだろうな。

posted at 23:17:18

ああ、そんで、呉青秀とか、呉モヨ子とか、いたなあ。

posted at 23:26:30

夢野久作を最初に経験するのにドグラ・マグラ読んだらアカンよな。他の短編からいかんとな。

posted at 23:28:50

RT @cinemaJandB: ありがとうございます。でもあと2分。。。RT@showtheshow: 終電がぎりぎり間に合うようなので申し込み~。 RT @私:あと30分!まだ諦めませんぞ!: 50人集まればマイケルジャクソン命日「This is it」大音量上映! http://bit.ly/kqVp0P

posted at 23:29:12

@SayacaX_X 分からん。特徴ある筋だし、ちょっと探したら分かりそうだが。『そして誰もいなくなった』みたいな話なんかな。

posted at 23:42:44

モヨ子、とか、脳髄はモノを考える場所にあらず、とか、高校生には刺激的に面白い観念だった。あほだら経が、えんえんとあった気がする。映画では、さすがに何十分も続かなさそうだが。

posted at 23:45:32

RT @tsubasa_n: THE TOKYO ART BOOK FAIR 2011のメインビジュアルを担当することになっていて、フライヤーやポスターなどにリズムシさんが登場するよ!7月16、17日は会場のブースに行って、リズムシグッズの展示・販売もする予定!http://zinesmate.org/

posted at 23:45:59

桂枝雀の顔に見とれてるあいだに(嘘だが)、結構早めに、話の筋を見失った。そう、これ、語り手と虚構内の現実レベルが複数あって、わざと混乱させるようにあったのだった。

posted at 23:50:15

そういや、心理遺伝ってのが、話のポイントだった覚えがある。が、それが正しいかどうか、まったく確信がない。この家の何処かに、ドグラ・マグラ、あるかな?

posted at 23:51:56

RT @yuzaburoh: 家の前で鍵探していたら職質を受けた。

posted at 23:52:41

2011年06月22日(水) 15 tweets

ソース取得:

僕も今度してみよう。誰かいないかな。 “@tomonorikiyota: 学生の意向を無視して無理矢理、失恋の相談に乗る。そして学生が一番聞きたくないアドバイスをする 「他人の不幸は蜜の味」。”

posted at 00:09:41

RT @kamitanich: そういや学生時代、三輪先生の授業で"またりさま"をしたことがある。玩具のマラカスを手にシュシュシュシュと、音楽経験者ばかりなのでそれなりのスピードでできた。で、打ち上げの沖縄料理屋。厨房の大鍋がマラカスと同じ音で蒸気を吹き上げて、あの時は本気でまたりさまが降臨したと怯えたもんだ。

posted at 00:11:27

ぼくのドグラ・マグラ(小説のほう)はどこにあるのだ? 研究室か?

posted at 00:13:14

RT @cinemaJandB: ジャック&ベティ、ドリパス初参戦のマイケルジャクソン命日「This is it」大音量上映は残念ながら不成立でした。お申し込みいただいた方、ありがとうございました。また上映できず誠に申し訳ありませんでした。しかしながら、次は成立できるよう、魅力的な企画と告知に努力してまいります。

posted at 00:13:48

そんなさなか、ナワシロウに、唐ゼミ録音を届けてもらった。明日処理しよう。音声処理は、ロバートががんばることになったようだ。雑音とか全部除くのは絶対無理だが、あのうちの幾つかは何とかはなるはずなので、頑張って欲しいモノである。

posted at 00:17:31

@kayak0 僕が読んだ文庫は、和歌山かもしれんなあ。青空文庫で読みたい分量じゃないしなあ。

posted at 00:18:51

@harunecox けっこうな量だと思うが…。

posted at 00:19:32

ジャニーズ総出演で、ドグラ・マグラ作ればいいのに。鈴木清順監督で。

posted at 00:22:20

何が分からないって、なぜ、松本俊夫が、ドグラ・マグラを撮影したのか、さっぱり分からない。ネオドキュメンタリーと標榜することもあった、あの論理的な強度を備えた前衛映画と、これは、どういう関係にあるのだろう。

posted at 00:26:06

RT @takashipom: でぇ〜す。 RT @igaponp: 南半球では冬至版が見れる!http://t.co/iDZ0wBf @takashipom

posted at 00:26:29

RT @takashipom: ももい! RT @madokahattori: *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* RT @takashipom: http://www.google.co.jp/ きたぁ〜!日本も!!!

posted at 00:26:37

あ、それ。まさにそれ。桂枝雀ははまってるかもしれん。“@fukutaka: 確かに。呉一郎役の松田ヨウジさんが美少年というには無理があった記憶。。 RT @nakagawa09: ジャニーズ総出演で、ドグラ・マグラ作ればいいのに。鈴木清順監督で。”

posted at 00:27:50

@harunecox 話の筋、分からんようになりまっせ。僕、映画なのに、もうあんまし分からんもん。

posted at 00:28:36

RT @shimamotodama: 苦労してスケジュール通りに進めるのが、プロじゃあないんですかっ?(吼えろペン)

posted at 00:29:41

音楽は素晴らしい、と思ってたら、三宅榛名だった。

posted at 01:06:44


8 件のコメント:

茨木のおっ さんのコメント...

僕は、筋肉少女帯ファンだったのでその流れでドグラマグラを読みました。確かにようわかりませんね(笑)「脳髄はものを考えるところにあらず」ってのは、まあ言いたいことは分かる気はする。「考える」の定義が一般と違うんだと思う。

中川克志(NAKAGAWA Katsushi) さんのコメント...

1年生の女の子で、ドグラ・マグラとかその他の夢野久作を読んで、そして筋少も知ってる子がいた。
筋少経由かも。
そうだとすれば、オオケンは偉大だなあ。

ともあれ、短編のほうが面白いよなあ…。
と思うのであった。

茨木のおっ さんのコメント...

短編は一個も内容覚えてない。。瓶詰地獄とか少女地獄とかタイトルしか覚えてないなあ(笑)いなかの事件とかもあったな、内容は覚えてないけど。初期のオーケンは夢野久作のオマージュ(ただのぱくりか?)が多かったね(大槻モヨコやったし。)。そのオーケンはいまやエヴァンゲリオンのキャラの元ネタになってるらしいね、綾波レイとか。

中川克志(NAKAGAWA Katsushi) さんのコメント...

少女地獄は覚えてる。
鏡地獄って、なかったっけ。
あれ、筋少の歌かな?

鈴木清順が監督すれば良いのに、と、なんども思うな。

茨木のおっ さんのコメント...

鈴木清順ってまだ生きてるん??

中川克志(NAKAGAWA Katsushi) さんのコメント...

そういやそうだ、と思って調べてみたら、まだご存命。
もうすぐ90みたいよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E6%B8%85%E9%A0%86

すげえなあ。

茨木のおっ さんのコメント...

しかも、ちかぢか結婚するらしいですね!

中川克志(NAKAGAWA Katsushi) さんのコメント...

いや、もうしたみたい!
すげえ…。

http://www.sanspo.com/geino/news/110628/gnb1106280501000-n1.htm