2015-04-22

メモ:numbersでcsvファイルをひらくと文字化けする場合の対処法

大学の学務情報システムから履修者名簿をcsvファイルでダウンロードした後、Macのnumbersでひらくと盛大に文字化けする。いちいちexcelでひらいてコピペしてたのだが、もっと簡単なやり方を学んだ。

1. csvファイルをテキストエディットで開く
2. そのまま何もせずに保存
3. 保存したファイルをNumbersで開く

だけで、numbersでも開けるようになる。
素晴らしい!
参考:https://discussionsjapan.apple.com/thread/10146562

2015-04-16

[宣伝]4月25日に西荻で三沢洋紀と岡林ロックンロールセンターでライブしま す。

場所は西荻のflat。
出番は最初で1830です。
よろしくお願いします!

マルコスさんは5日連続ライブの三日目。
色んなところに出没する人だ!
ーーーー

4月25(土) TOTAL PONKOTSU SYSTEM & JAJOUKA presents SALVAGE vol.2

三沢洋紀 vocals, guitar, 岡林大輔 bass, 山田民族 guitar, 宮地健作 keyboards, 中川克志 percussion, Marcos Fernandes drums + Jajouka +Tne Skullaberrys + Water Closet + DJ 弓J

Flat • フラット

東京都杉並区西荻南3-17-2 •  03-3335-9131http://flat.rinky.info/index.html

18:00 open / 18:30 start • ¥1500+drink

『表象09 音と聴取のアルケオロジー』

特集、面白く読んでます。
福田貴成さんのイントロダクション、共同討議、ジョナサン・スターンとスティーヴン・コナーとファイト・アールマンの論文の訳、福田貴成さんの痕跡・距離・忠実性――聴覚メディア史における〈触れること〉の変容について」。

聴覚研究(Auditory Studies)とか音響研究(Sound Studies)とかが多様性を持って展開してきたことが分かります。
書評では、『音響メディア史』の共著者である福田裕大くんの『シャルル・クロ』本も、とりあげられています。

「こういうものが欲しいなあと学生の頃思っていたもの」の制作に自分が貢献できて喜ばしい(スターン論文を訳しました)。


2015-04-08

[宣伝]谷口文和・中川克志・福田裕大 2015 『音響メディア史』 京都:ナカニシヤ出版



https://www.facebook.com/katsushi.nakagawa.9/posts/10205947380940754
谷口くん(京都精華大学の谷口文和さん)と福田くん(近畿大学の福田裕大さん)と3人で書いた『音響メディア史』という本がまもなく刊行されます。来週中には献本発送して、今月中には書店とかアマゾンで入手可能になるはずです。
全15章です。どんなところを売りとして押していこうかなあ、と思っていたら、谷口くんがまとめていてくれました。さすが、頼りになる。
少しアレンジしておきます。
1.
19世紀末に登場した録音技術(音響再生産技術)の歴史を一冊で概観できること
:単なる技術史ではない音響メディア史は軒並み絶版になっているので、今のところ日本語で読めるこの手の本としては、おそらく唯一のはず
2.
単なる技術史ではなく、音響メディアを取り巻く文化の展開を追っていること
:音響技術を取り巻く時代ごとの認識や、音響技術と社会状況との関係やその変質について考察するタネがあること
(:個人的には、この本の最後に、音響技術史と、レコードというメディアを用いるアーティストとの関わりについて述べる15章のような文章を収録できて良かった。)
3.
男女兼用だしお求めやすいお値段であること
:本文300ページ超のボリュームにもかかわらず、消費税込で2,500円でお釣りが出ること
もうすぐスターン『聞こえくる過去』の共訳も出るので、色々と連動させて何かイベントをやっていく予定です。
どうぞよろしくお願いします。
今年度はかなり頻繁に関西に行くことになりそうです。
音響メディア史詳細をご覧いただけます。
NAKANISHIYA.CO.JP




----------------------------



現物を手にしました。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10205969022841788&set=a.4333819260793.178926.1146657496&type=1

携帯アップロード




とにかくまずは感無量です。
今日は早く家に帰ろう。

いいね! · コメント · お知らせを停止 · シェア · 編集 · 日時: 4月8日 場所: 横浜市付近 

2015-04-04

Law and Order時代の終焉



戸部に住んでいた時に加入したHuluで、『じゃりン子チエ』と『ツインピークス』の次に見始めた『ロー・アンド・オーダー クリミナル・インテント』にはじまる、僕のLaw and Order時代が終わった。
食事の準備中あるいは食事中に、毎日一話ずつ見ていたのだが、とうとう、国内で見れるものは全話見てしまった。

『ロー・アンド・オーダー クリミナル・インテント』はシーズン10まであったようだ。
同じくHuluで見始めた『ロー・アンド・オーダー 性犯罪捜査班』もHuluにあったシリーズはすべて見た。シーズン10くらいまであったかな?
あと、『ロー・アンド・オーダー L.A.』も1シーズン分、Huluで見た。
その後はHuluにはないので、わざわざDVDをレンタルして見始めた、1990年以降の本家の『ロー・アンド・オーダー』を見ていたのだが、さっき、最終話を見終えてしまった。

我が家では「ちゃんちゃん」という名前で通用していたこのドラマが僕の生活からなくなってしまう!
明日から食事時はどうしよう!