2010-01-30

memo: あの力餅食堂チェーン存続危機 のれん分け120年…後継者不足 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

あの力餅食堂チェーン存続危機 のれん分け120年…後継者不足 (1/2ページ) - MSN産経ニュース:普通名詞だと思ってたけど、固有名詞だったらしい。和歌山で何度か親に連れてかれたことがあり、京都にも同じ名前の似たような定食屋があるんだなあ、と思ってた。

これ、先月の記事だな。


参考



記憶の中の、和歌山の力餅食堂より、断然新しい。
そういやなぜ、ある種の義務のように、ぶらくり丁に「おでかけ」する毎に、ここに寄っていたのだろうか?


わかやま日帰りお出かけ面白穴場スポット:力餅

memo-(cache) テレ東番組「ルビコンの決断」 「ウォークマンの逆襲」 : J-CASTニュース

(cache) テレ東番組「ルビコンの決断」 「ウォークマンの逆襲」はやりすぎ (2/2) : J-CASTニュース: "ウォークマンの首位奪還がわずか2週間にすぎなかったこと":おお、そうなのか。iPad、二世代目くらいには欲しいかもなあ。

DVDで『拝啓天皇陛下様』を見た。

拝啓天皇陛下様 [DVD]
野村芳太郎
B000FZDL9W
『男はつらいよ』じゃない渥美清を見たくて借りた。
今の日本じゃ、「軍隊の中でしか生きていけない人間」を描き出すことで、「軍隊的なもの」に関する何かを浮き彫りすること、にはあまり意味は無いかもしれないけど(というより、別のアプローチを考えないといけないと思うけど)、面白かった。
(というか、今、見てるところ。レイトショーで『アバター』見ようと思ってたけど、疲れてたので、やめた。)

長門裕之の声がナレーションをしてると、ジェレミー・ブレッドの『シャーロック・ホームズ』を思い出す。
山下清を初めて見た気がする。


参考:小林信彦『渥美清 おかしな男』
おかしな男 渥美清 (新潮文庫)
4101158398

2010-01-25

歯医者

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

Power of Dreams 1

そういや、Power of Dreamsの動画、初めて見た。
採点逃避は、これで終えよう。
寝よう。
残りは明日やろう。

Londonbeat/ロンドンビート(洋楽データベース)

Londonbeat/ロンドンビート(洋楽データベース): 91年にヒットしたのを知ったっぽい。
------------
[1987年]英国で結成されたR&B・ダンスポップグループ。4人編成(米国,トリニダードトバコ,英国混成)で活動を開始、98年に解散,2003年に再結成しています。
アフリカ系米国人[Jimmy Helms],トリニダード・トバコ人[George Chandler],[Jimmy Chambers],英国人[Willy M.:William Henshall]が結成、[Jimmy Helms]はソロシンガーとして73年に英国でトップ10ヒットを記録しています。
88年から95年にかけて米国で2曲(トップ40内1曲),英国で10曲がチャートイン。[I've Been Thinking About You]が米国で91年4月に1位,英国で90年10月に2位を記録しています。

London beat - I've Been Thinking About You

You Tubeって何でもあるなあ。
僕は、なんでこれを知ってんのかなあ。
つうか、これ、誰だ?

The Ghost In You - Psychedelic Furs (HQ Audio)

僕は90年代になってからPsychedelic Fursのアルバムをジャケ買いしたので、好きなのだけど、Fursがどんなグループかはよく知らない。

Tears for Fears - Everybody Wants to Rule the World (live)

左足でリズムギターの三連と二拍三連を追っかける。
少し足がつる。

swimming hamster 泳ぐハムスター

かわいそー!

ハムスターが歌った...凄い (=д =;)

こわー。

memo-おねんねハムスター

「テルミン ハムスター」で検索しても、何も出てこなかった。

memo-猫とテルミン

memo-テルミンを演奏するネコ

次のグループはこんな感じのレポートたちに違いない。

memo-ビートたけし 浅草キッド 090320

愛について

友部正人-愛について

愛聴して数年。今初めて作詞作曲は友部正人ってことを知った。
採点中に涙もろくなるとは、どういうことだ。
------------------
「愛について」作詞作曲:友部正人

     壁に二つの影が映っている
     子と母の二つの影が映っている
     二人は自転車をこいで 今 家に帰るところ
     子は母に話しかけながら 母は子にうなずきながら

     子に父はいなく 母に夫はいない
     父も夫もいない夜道を
     二人はゴムまりのようにはずんでいく
     ぼくには愛が二つの
     ゴムまりになったように見える

     父のいない子は 愛について考え続ける
     夫のいない母も 愛について考え続ける
     愛について考えることで 二人は結ばれている

     道ばたである日
     星のように遠いはずの男とすれ違う
     愛のことを考えながら
     子と母と 男は道ばたですれ違う
     星のように遠い場所から
     その夜 男は子と母に電話をかける

     愛のことを考えながら 子と母は生きていく
     愛のことを考えながら 男もまた生きていく
     遠く離れた場所にいて
     どちらも愛について考えている

     つかまえた、と壁に映った子の影が言う
     つかまえた、と壁に映った母の影が言う
     子と母は自転車をこいで家へ帰っていく
     つかまえた、とつぶやく影を
     道ばたの壁の上に残して

---------------------------------

2010-01-23

Calendar,Theme(カレンダー、テーマ)@ヴぃヴぁらむじか

大ちゃんと、大ちゃんの中学からの友達が二人でやってた。
面白かったけど、何だったのかは、よくわからん。
へなちょこ二人組が、ステージで空回りしてた、という感じ。

結婚パーティー以来、数年ぶりに、今泉くんとタローに会った。会った感じは変わりはないけど、3ー4年の空白は確かにあるので、何と言うか、良くも悪くも違和感が甚だしい。
ま、いいか。

ベトナムコーヒーって、美味しいなあ。



労働者階級の女 : あけましておめでとうございます。これに行ってきた。そのうちYouTubeに映像をアップロードしてみよう。


衝撃!
ホームページがあった。
Calendar,Theme(カレンダー・テーマのホームページ)

餃子の王将北白川店

一人じゃないと行かないので、久しぶりに餃子の王将に来た。ここ、なつかしー。造形大の学祭の打ち上げでいったなー。しかしまあ、店員多いなー。

2010-01-22

100均のイヤフォン

見かけは一緒だな、と思ったけど、如実に音が悪い。高音と低音ともにあまり出なくて、音像がぼんやり。
ポッドキャストは良いけど、音楽がかなり大味になる。しょせんMP3とはいえ悲しい。
320kbpsでエンコードしたものも、全てYouTubeで聞いてるみたい。

でも、高野寛と原田郁子の「終わりの季節」は良いなあ。

壊れたイヤフォン

memo-旧仮名遣い・旧字変換支援

misima 旧仮名遣い・旧字変換支援:便利。TXTファイルの文字コードをユニコードにしておくこと。

2010-01-21

convex level『New Moon 1st Contact』

かっこえ~。
まだ一曲目やけど。
http://convexlevel.net/


今日の百万遍

昨日、もしかしたらもう二度とここには来ないはずだ、と思った百万遍を通過中。
ああ!

文庫堂が閉店していた。

白川北大路下がる西側の古本屋(文庫堂)が閉店していた。
「小規模なお店」が生き残れない時代は嫌だなあ、と思う。
京都には大学がいっぱいあるのに。
さらに地方では。。。

2010-01-20

出町柳→神宮丸太町

FD研修会終了。
その後、意見交換会という名の懇親会、一次会で抜けて帰宅中。楽しかったから次も行きたかったけど、明日も平日じゃないか。半分くらい、本格的に飲み始めてたが大丈夫か?

良い経験だった。
授業の仕方について色々考えることがあった。色々な人のを見て、良かった。自分の授業を比較できるようになったし、それほどひどいわけではないと思うようになったし。
二ヶ月だけだけど、定期的に顔を会わせる人間がいるのは良いことだ。色々面白そうな人がいた。僕は、何か目立ってたらしいが、何が目立ってたのかはよく分からん。せめて半年あれば、交遊関係が継続的なものになって仲良くなれたかもしれん、と思った。またそのうちどっかで誰かに会えたら良いが。

一月二十日

今日は京大に行く最後の日で、特に感慨とかはないけど、アジャリ餅が買えなくて残念。水曜は定休日らしい。
西部講堂、きれいになってるなあ。こりゃたぶん、近いうちに潰れるに違いない。
学生には良いことだろう。

2010-01-19

今年度授業終了

今年度の授業が終わった。
後、レポート受領のため(だけ)に一回桂にいかなあかんけど。
二、三月の過ごし方の見通しがついていない。
むう。
むぅむぅ。



今、やっと先週書いてもらったコメントカード読んでる。
出席カードに書いてもらったものだから無記名で集めた意見じゃないから、かなり割り引いて聞かねばいけないが、少なくとも、去年よりはマシになったと考えて良いと思われる。
良いことだ。
そして、どうやら僕の話し方は「抑揚が足りない」らしい。
なんか、自覚がある。
「正確なこと」を話したいので、普段の話し方とは違って、抑揚が薄くなって眠くなるんだろう、と思う。
芸人さんのような達者な話芸を身につけろってわけじゃないけど、目の前にいる人間に伝わる話し方こそが最も重要だ、と、改めて思った。
「抑揚」かぁ…。

2010-01-18

夜が明けたら・・・浅川マキ

電車に乗ったら「この町」から逃げ出せる時代の歌だなあ。

浅川マキ - 都会に雨が降る頃 (1980)

浅川マキに関するイメージ。
そういや、基本的には「都会に雨が降る頃」のイメージしかない。
あと、「浅川マキが好きなバンド界隈の人たち」がいたなあ、というイメージしかない。

2010-01-17

疑問:Sound Art Iwakura Aichi

Sound Art � Iwakura Aichiこれ、何だろ?何かご存じの方、教えてください。よく分からん。音響機器メーカーとかではないんだよな?
??

memo-Google Chromeには印刷プレビュー機能はない? - 利用方法に関する質問 | Google グループ

Google Chromeには印刷プレビュー機能はない?

DVDで『グラン・トリノ』を見た。

グラン・トリノ (クリント・イーストウッド 監督・主演) [DVD]
B001V9KBSA
昨年五月に見て感動したので、DVDを買ったのだった。
もう一度見て、もう一度感動。
これは、自分のしてきたことを次の世代に引き渡す物語だったんだ。
人は、他の人に何かをあげるために生きている。それは、アカデミックな言葉遣いでは「贈与」とか「交換」とかいう言葉で人類学的に定式化されたりする営為だ。
この映画では、プレゼンターとしてのクリント・イーストウッドが、自分の人生の落とし前を付けているかのようにも見えるのが、この映画の魅力の一つになっている。
そうでなくとも、世代の継承、時代の変化を、シンプルに、明確なメーッセージを込めて語る物語は、強烈だ。

→文化的社会的背景の説明
[film][magazine] 町山智浩による『グラン・トリノ』ポイント解説! - Auggieの文化放談 -Auggie, at the corner of Third Street and Seventh Avenue at eight o’clock in the morning-

DVDで『愛のむきだし』を見て一週間たった。

愛のむきだし [DVD]
B002AE5A7M
先週、DVDで見た。
妻に死なれて牧師になった父親が、牧師になったのに女にたぶらかされて捨てられて、それで息子(主人公)を責めるようになって、牧師なので息子(主人公)に「告白」を求めるようになって、それで息子(主人公)は、父親と会って会話するために、「告白」するための材料を作るために、毎日罪な事をするようになって、なので「パンチラ写真マニア」になる、と。
ここまでで話の三分の一くらいで、あと、義妹を新興宗教から脱会させる、とかある。

これで『グラン・トリノ』を上回る2009年第一位になってたので見た。
キラ★キラで09年度の映画ベストテン - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記

感想
:長い。DVD二枚分。
:長いのに、その長さを感じなかったのは、すごい。
:でも「愛のむきだし」って素敵なタイトルほど、愛がむきだしだったようには思えない。一週間おいてみたけど、感想は変わらず。
:何巻かにわたる何冊かのマンガとか、連続ドラマなら良かったんじゃないか?

DVDで『原子怪獣現る』を見終えた。

原子怪獣現わる 特別版 [DVD]
B002BS02TI
これ、何の話だったんだ?
核を使うと古代の恐竜が復活して都市を攻撃しにくるかもしれないが、アイソトープを使えば撃退出来る、って話に思われたが、そうなのだろうか?
アイソトープってなんだろ。。。

---------------
20091210に以下のようなメモを書いてあった。
10分くらいずつ見てたのだ
---------------
DVDで『原始怪獣現る』を途中まで見た。
原題は『THE BEAST FROM 2O000 FATHOMS』。
核爆発の実験跡地に登場する怪獣って、ゴジラみたい。

僕はSF好きだけど、けっこうライトなファンでマニアではない。
特撮マニアでもないし、「昔のSF映画」を楽しむのは大変だなあ、と思った。
「昔のSF映画におけるサスペンス」が、退屈でしょーがない。それに、この時期の「特撮」のレベルは、20年程前の「テレビで放送されるお笑いコントの特撮」みたいなもんなんだなー。
なるほど。

電話交換手が「交換先の人間の個性(頑固だ、とか)」を知ってる、って「風俗」が見れて、それは面白かった。

「大学から帰りの電車の中」限定で見てるからかもしれんが。
でも、この「家でゆっくり見る気にはならないし自分の専門にも関係ないけど、ちょと気になっている映画」を見るには、ちょうど良い時間なんだが。
もうちょっと通勤時間、なんとかならんかな。通勤時間と労働時間の比率がひどすぎるねん。

2010-01-15

memo-Convex Level

Convex Levelのニュー・アルバム、かっこいー。って、まだオンラインの音源しか聴いて無いけど。つい買ってしまった。届くの楽しみだ。

2010-01-13

帽子は暖かい。

のに、なんでみんな帽子かぶらないのか?
暖かいのに。

===============
以下、備忘録。
これをTwitterで呟かない理由は?
fdバイト、あと一回。もう早起きなし。
研究室に行くのは多分今日が最後。明日は寄らないので。言うことは言ったし頼むことは頼んだ。
ウェブサイトは、ソースをチェックして、自由にアップデートすること。
ネットブックの電源!
今日、結構雪降ってた。
パンで作るお弁当。
携帯からTumblrはSkyfire?
一論文書くのに、2ー3回書き直している気がする。能率的じゃないこと甚だしい。

2010-01-12

帰宅

結局、半時間以上後に学生が来たので授業できたけど、帰宅時のバスが一緒になって、ちょっと気まずい。友達ではないしなあ。
座るために次のバスにしたら、なかなか来ない。次のがもう来てると思ったけど、見間違えだった。

新年最初の授業

京都のちょっと田舎の公立芸大での新年最初の授業。誰も来ない。さすが。
ここはみんな、良くも悪くも「真面目な子」なのだけど、大学全体が、ちょっと昔の(授業回数は少ない方が良いと思うような教師にとっては都合の)「良い」大学の雰囲気を残している(すごくお金無さそうだけど)。だったら、新年最初の授業は休むと思うもんだろう。
そもそも実技がメインだしな。

でも、みんなすごく真面目な人ばっかなのでやっぱ、連絡ミスとか学年暦の見間違えとかかなあ。。。

2010-01-11

memo-neco眠る / ENGAWA DE DANCEHALL


Twitter経由で、何となく見つけた動画。
かっこいー。
鼻の穴見せたり人体のアンバランスさとかが少し古い気もするけど。

坂本渉太って、見たことあるけど、話したことない人だ。
面白い人だったんだな。
坂本渉太公式サイト
DVDが発売されるらしい。
(流通の「Bridge」って、もしや、OKの流通をしたところなのだろうか?ま、なんでもいいや。)

2010-01-10

GatewayではなくAppolo


昨日、糸川夫婦がじっとくに行くのを見送った後、四条大宮まで来たので、懐かしのドラム専門店Gatewayに行った。で、練習パッドを買ってしまった。

と、スマートフォンから投稿したと思っていたけどしていなかったので、自宅から投稿しようとしたところ、あそこはGatewayじゃなくてAPOLLOというお店に変わっていたことを知った!
内装とかは10年前と同じだったけど。

memo-Vintage Music Advertisements of the 1920s

Vintage Music Advertisements of the 1920s
音楽に限らず、いろんなジャンルの昔の広告がある。
網羅的に沢山あるわけじゃないけど、音楽関連の広告は、1920年代から多い。
ちょっと面白い。

2010-01-09

三連休の客(客じゃないか)

横浜から糸川夫婦が来てた。
二人はライブに行くらしいので会うつもりはなかったのだけど、中川夫婦の三連休の予定がないことに気づいたので、昼過ぎに電話してみた。
ら、チェックインしてからライブハウスに行くまで一時間くらいあったので、会った。
いちおう、初めて僕の妻を紹介したのだけど、全員知り合いではあったりして、色々ややこしいけど、まあ良いだろう。

学んだこと
:35を過ぎると色々むつかしくなる(らしい。たぶん。そんな感じのことを言ってたような気もするる)。

bonobos - Gold


たぶん五年ぶりくらいに辻くん(ドラマー)とショートメッセージの交換があったので、見てみた。
すごい良いなあ!と思って、でも、三十路には恥ずかしいなあ!と思った。
懐かしい感じ。
そういや、かりふぉーにあのサンディエゴのミツワマーケットプレイスの横の本屋に、BonoboのCD売ってた。

辻くん、今、どんな人になってんだろう。
全然知らない。
そういや昔、「腹黒い」とか言ってたことを思い出した。
色んな人に失礼なこと言ってたなあ。

二度と人には失礼なことは言うまい、と固く決意したのであった。

フレディー -関西空港

すげえ。
ソウル演歌というらしい。
関西空港には愛が待っているらしい。
日々嘉綴 総合

2010-01-08

投稿のテスト

gメールから送信できるようにはなったみたいやけど、表示が幾つかおかしくなった。
全て原因不明。でも、もう寝ないと。

2010-01-07

新年一回目、後二回

調子に乗って喋っているうちにややこしいことを話していることに気付いたら、軌道修
正を計るために「よし仕切り直し」と言うのと、そのまま説明を終えてしまうのと、ど
っちが良いんだろう。初めからシンプルで明確なのが良いのは勿論として。と、新年一
回目に悩んだ。

2010-01-05

『地球の静止する日』(創元SF文庫)

地球の静止する日―SF映画原作傑作選 (創元SF文庫)
中村 融
4488715028
『地球の静止する日』以外に「SF映画の原作だがあまり知られていない、日本では紹介されていない、SF短編小説」のアンソロジー。
他にも幾つかあったけど、映画を見たことがあるのは『地球の静止する日』(『地球が静止する日』)だから分かったのだけど、よくもまあ、最初の10ページ弱のエピソードだけで「原作」と言い張るもんだ!と思った。
全くの別物。
主人公とかテーマも別物。
でも、小説も映画も、どっちも面白かった。

2010-01-04

新年、携帯、歯医者

スマートフォン本体を修理に出した。
代替機が使いにくい。

歯医者に親知らずを見てもらった。近いうちに抜くことになりそうで、すごく嫌。

そんな一月四日。
仕事始め?


922SHまとめサイト @ ウィキ - トップページ
インターネットマシン SoftBank 922SH
なんか、中途半端だなあ、という印象。
x05htより、カメラはまし。
あと、ワンセグでTVを視聴出来る(が見ないだろう)。
操作を覚えるのが面倒で仕方がない。

2010-01-02

カラオケ

娘が父にカラオケの使い方を教える場面を観察中。
娘の一人がえヴぁんげりおんの歌を歌っている。

PDF

IKEAではPDFが無線LANに接続できるらしい。

ポートピアホテル

そして一階では、Universal Studio Japanのイベントらしいことが行われていた。
スヌーピーとかルーシーの着ぐるみがそこにいる人と写真を撮影するだけなのだが、とてつもなく盛り上がっているかのような司会の声優さん(?)だった。
すげーなーと思った。

2010-01-01

泉大津SA

恒例の新年の前田家訪問を終え、今日は元旦から神戸。
高速で車がかなり揺れた。で、SAで降りると、真っ直ぐ走れないくらいの強風。
真っ直ぐ歩くのは可能だけど、寒い。
めっちゃ寒い。

memo-解散!Lucky Lips


新年とは関係ないけど、解散したらしい。
おぉぉ。ショック。

もう何年も見てない。たぶん10年近く見てない。
にも関わらず、「学生時代を思い出させてくれる"京都のインディーズバンド"」だった。「かっこいいストレートな8ビートのドラム」を叩くバンドとしては一番で、だから逆に、良くも悪くも「あんまし変化・成長しないバンド」ってイメージがあって、でもだからこそ、たぶん今後何十年も続くバンドなんだろう、と思ってたな。
でも解散したらしい。
再結成とかするんかな。知らんけど。

謹賀新年


明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします