2014-03-26

横山隆一『デンスケ』

1.
これは、放送取材用携帯型録音機(オープン・リール式のテープ・デッキ)の愛称の由来として知られている。
例えばこういうもの。


1951年にSONYから放送局の取材用ショルダー型テープ・レコーダー「M-1」が発売され、これが「デンスケ」と呼ばれるシリーズにつながっていった。このオープン・リール・デッキは重量20kg以上あったが、肩にかけて街頭録音に使っていたらしい。


1973年にはカセット・デンスケも発売された。

参考
デンスケ (録音機) - Wikipedia:
Sony Japan | 商品のあゆみ−放送業務用システム/プロフェッショナル機器
「デンスケM-1」の由来: 昭和のクリップさんのブログ

2.
そして、これがデンスケと呼ばれるようになった由来は、横山隆一の4コマ漫画『デンスケ』らしい。主人公デンスケがこの機械を担いで価値に出かけて街頭録音する描写があり、そこから「デンスケ」という愛称がついたらしい。
参考
デンスケ (漫画) - Wikipedia:

3.
そこで僕もこの漫画を読んでみたかった。
しかし、もはや新品を購入することはできない。
そこで、まずは神奈川県立図書館から大学との相互利用で一冊借りてみた。
横山隆一『デンスケ2』(東京:トッパン社、1955年)
そこで判明したのだけど、2巻ではまた、デンスケは街頭録音に出かけていない!
まだ給仕(お茶くみなど雑用係)のまま!

参考
デンスケ (漫画) - Wikipedia:

4.
正式なタイトルが付いたスピンオフ連載ではないが、デンスケの茶刈家に引き取られた近所の母子家庭の被虐待児童ドシャ子に関するエピソードを集めた『アカチバラチー ドシャ子』を、ヤフオクで手に入れた(デンスケとか音響メディア史とは関係ないが)。
「アカチバラチー」が何か分かった。



5.
今の感覚では刺激の少なくて退屈だろう横山隆一漫画の魅力が分かった気がする。これは良い。
横山隆一の邸宅跡を使っているという鎌倉市にあるスターバックスに行ってみたい。
鎌倉御成町店 | スターバックス コーヒー ジャパン


2014-03-24

2013年に『春秋』に連載した「はじめての現代音楽」10回分

最後の10回目まで公開するのを忘れてました。
800字にまとめるというのと、業界とか専門家の外側にも伝わる言葉を選ぶということについて、勉強になりました。
今後に活かします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
連載「はじめての現代音楽」(PR誌『春秋』2013年、表紙見返し部分)
「はじめての現代音楽(1) ジョン・ケージ《ロアラトリオ》(1979)」『春秋』545(2013年1月号)
→春秋社のページ:http://www.shunjusha.co.jp/magazine/545/

「はじめての現代音楽(2) カールハインツ・シュトックハウゼン《習作II》(1954)」『春秋』546(2013年2・3月号)
→春秋社のページ:http://www.shunjusha.co.jp/magazine/546/

「はじめての現代音楽(3) スティーヴ・ライヒ《ピアノ・フェイズ》(1967)」『春秋』547(2013年4月号)
→春秋社のページ:http://www.shunjusha.co.jp/magazine/547/

「はじめての現代音楽(4) デヴィッド・バーマン《オン・ジ・アザー・オーシャン》(1978)」『春秋』548(2013年5月号)
→春秋社のページ:http://www.shunjusha.co.jp/magazine/548/

「はじめての現代音楽(5) 小杉武久《キャッチ・ウェイヴ》(1974)」『春秋』549(2013年6月号)
→春秋社のページ:http://www.shunjusha.co.jp/magazine/549/

「はじめての現代音楽(6) クルト・シュヴィッタース《原音ソナタ》(1922-32)」『春秋』550(2013年7月号)
→春秋社のページ:http://www.shunjusha.co.jp/magazine/550/

「はじめての現代音楽(7) ビル・フォンタナ《サテライト・サウンドブリッジ:ケルン―サンフランシスコ》(1987)」『春秋』551(2013年8・9月号)
→春秋社のページ:http://www.shunjusha.co.jp/magazine/551/

「はじめての現代音楽(8) ジョン・オズワルドのプランダーフォニックス」『春秋』552(2013年10月号)
→春秋社のページ:http://www.shunjusha.co.jp/magazine/552/

「はじめての現代音楽(9) 刀根康尚のSolo for Wounded CD」『春秋』553(2013年11月号)
→春秋社のページ:http://www.shunjusha.co.jp/magazine/553/

「はじめての現代音楽(10) 三輪眞弘の逆シミュレーション音楽」『春秋』554(2013年12月号)
→春秋社のページ:http://www.shunjusha.co.jp/magazine/554/

2014-03-19

[お知らせ]3月19日(水)に三沢洋紀と岡林ロックンロール・センターの新作カセット・テープ『COMIC EP』がリリースされます。

リリースニュース出てるのに気づきました。
COMIC EP « less than TV news:

以下、プレスリリース
ーーーーーー
2014.03.19 Release
三沢洋紀と岡林ロックンロール・センター
“COMIC EP”
ch-142 / cassette tape with DL passcode / 1,050yen(tax in)

[A面]
1. よるはゆく
2. 魔物ヶ原
3. 夢
4. 空白のサリー
5. COMIC
[B面(ボーナストラック / 弾き語りバージョン)]
1.よるはゆく
2. 魔物ヶ原
3. 夢
4. 空白のサリー
5. COMIC
[ダウンロード]
1.よるはゆく
2. 魔物ヶ原
3. 夢
4. 空白のサリー
5. COMIC
6. COMIC (remix by MK-1)

[profile]
<三沢洋紀と岡林ロックンロール・センター>
2011年、三沢洋紀(ラブクライ、LETTER、真夜中ミュージック、他…)と、岡林コゾウ大輔(元THE BITE / U.G MAN)を中心に、OKミュージックボールの中川克志、ラブクライのメンバーでもあった宮地健作という癖のある面々を集め、東京~横浜間で結成。クラッシックギター、新聞紙のパーカッション、ベースとキーボードという形態の、小さな音でロックンロールを演奏するというスタイルで、都内を中心にライブ活動を始める。2012年7月に8曲入りデモCD-Rのアルバム『三沢洋紀と岡林ロックンロール・センター』を自主でリリース。その後すぐこのデモを聴いた佐々木敦氏(HEADZ主催)から「CDを作らないか」と連絡を受け(もちろん即了承)、2013年9月にプロデューサーにKIRIHITO、GROUP、younGSoundsの竹久圏を迎えたファースト・フル・アルバム「サイレントのとんがり」をHEADZよりリリースした。ラブクライ時代か ら定評のある三沢のソングライティングとポップ・センスは磨きがかかり、その歪な音像と形容し難い癖になるサウンドとともに話題を呼ぶ。
 そしてレスザンTVからリリースとなる本作「COMIC EP」は前出のファースト・フル・アルバム制作直後に、その熱と集中力を持続したまま録音された、いわば裏ファーストアルバム的な趣のある作品である。また本作には東京地下シーンでひっぱりだこのギタリスト山田民族(F.L.Y、pagtas、Amephone’s attc、他…)、パーカッションに横浜の即興シーンの最重要人物Marcos Fernandes(マルコス・フェルナンデス / 三沢と国際オバケ連合というバンドもやっている)等が参加し、総勢6人からなるカラフルかつストレンジなバンドサウンドとなった。三沢の弾き語りをベーシックとして、メンバー一人ひとりが音を重ねていったという制作過程を想像するのも楽しい。HEADZ~レスザンTVという振り幅の大きさが、彼らの活動の風通しの良さを物語っている。

ーーーーーー

Less Than TVからビニール袋&カセット・テープで新作2作品がリリース http://ototoy.jp/news/74771
(画像はまだ見当たらない)

↓これかな…?


ーーーーーーーー
販売店、決まりました。
http://lessthantv.tumblr.com/

【レスザンTV渾身の2タイトル! 発売間近!!】◎2014年3月19日リリース!!ch-142『三沢洋紀と岡林ロックンロール・センター/COMIC EP』(5曲+弾き語りバージョン5曲、DLコード付カセット/¥1,000税抜) 
【取扱い店舗】bushbash / DELTA MARKET / EGYPT RECORDS / LOS APSON? / PERCEPTO MUSIC LAB / Record Shop BASE / record shop DIG DIG / TIME BOMB RECORD / Janis / JET SET / 円盤 / 浅草橋天才算数塾 / 試聴室その2 / タワーレコード新宿店8F / タワーレコード渋谷店3F / タワーレコード池袋店 / タワーレコード秋葉原店 / タワーレコード吉祥寺店 / タワーレコード川崎店 / タワーレコード浦和店 / タワーレコードアリオ鷲宮店 / タワーレコード藤沢店 / タワーレコード静岡店 / タワーレコード名古屋パルコ店 / タワーレコード名古屋近鉄店 / タワーレコード梅田NU茶屋町店 / タワーレコード梅田大阪マルビル店 / タワーレコード難波店 / タワーレコードあべのHOOP店 / タワーレコード姫路店 タワー / レコードアミュプラザ博多店 / タワーレコード大分店 / タワーレコードイオンモール宮崎店 / タワーレコードオンライン / HMV オンライン
【レスザンTV渾身の2タイトル! 発売間近!!】
◎2014年3月19日リリース!!
ch-142『三沢洋紀と岡林ロックンロール・センター/COMIC EP』
(5曲+弾き語りバージョン5曲、DLコード付カセット/¥1,000税抜) 
取扱い店舗】
bushbash / DELTA MARKET / EGYPT RECORDS / LOS APSON? / PERCEPTO MUSIC LAB / Record Shop BASE / record shop DIG DIG / TIME BOMB RECORD / Janis / JET SET / 円盤 / 浅草橋天才算数塾 / 試聴室その2 / タワーレコード新宿店8F / タワーレコード渋谷店3F / タワーレコード池袋店 / タワーレコード秋葉原店 / タワーレコード吉祥寺店 / タワーレコード川崎店 / タワーレコード浦和店 / タワーレコードアリオ鷲宮店 / タワーレコード藤沢店 / タワーレコード静岡店 / タワーレコード名古屋パルコ店 / タワーレコード名古屋近鉄店 / タワーレコード梅田NU茶屋町店 / タワーレコード梅田大阪マルビル店 / タワーレコード難波店 / タワーレコードあべのHOOP店 / タワーレコード姫路店 タワー / レコードアミュプラザ博多店 / タワーレコード大分店 / タワーレコードイオンモール宮崎店 / タワーレコードオンライン / HMV オンライン


2014-03-16

【お知らせ】2014年3月16日(日)にYCCで生成音楽WSによるワークショップを開催します。

音響空間スタジオ(担当:中川克志)では2013年3月16日(日)に、生成音楽WS(城一裕+金子智太郎)をお招きしてワークショップを開催します。
午後1時から5時頃まで。
馬車道のYCCスクール(ヨコハマ創造都市センター)にて。

横浜国大で生成音楽WSにワークショップを開催してもらうのは今年で三年目になります。
前回は、イラストレーターとカッティングマシンを使って、紙のレコードを作りました
今回はラジオを使うそうです。

関心のある方は事前にご連絡ください。
若干名(5−10名程度)の一般申込を受け付けております 。

参考
前回のワークショップの学生によるレポート

生成音楽WS
2011年11月19日生成音楽WS:Broken Music
2011年12月3日生成音楽WS:チュア回路
2012年12月15日生成音楽WS:虫の声を聴くあるいはここ
2013年2月18日生成音楽WS:鳴釜神事
2013年12月22日生成音楽WS:紙のレコード



本件に関する連絡先
中川克志(横浜国立大学都市イノベーション研究院・准教授)
katsushinakagawa@ynu.ac.jp

2014-03-02

[お知らせ]3月2日1430から下北沢ThreeでFOLK SHOCK FUCKERSと三沢洋紀と岡林ロックンロールセンターのレコ発イベントをやります。

『FOLK SHOCK FUCKERS③』ってCDと、三沢洋紀と岡林ロックンロールセンターの『Comic EP』ってカセットテープのリリースパーティーです。
たくさん出ます。よろしくお願いします。
以下の順番です。
(2014年3月1日出演順など訂正しました。)

■15:00〜15:20 FOLK SHOCK FUCKERS (演奏20分)
(転換0分)
□15:20〜15:50 倉内太 (演奏30分)
(転換15分)
■16:05〜16:35 ラミ子 (演奏30分)
(転換10分)
□16:45〜17:15 Ohayo Mountain Road (演奏30分)
(転換15分)
■17:30〜18:00 ナスカ・カー (演奏30分)
(転換5分)
□18:05〜18:35 有馬和樹 (演奏30分)
(転換15分)
■18:50〜19:20 久土'N'茶谷 (演奏30分)
(転換10分)
□19:30〜20:00 真黒毛ぼっくす (演奏30分)
(転換15分)
■20:15〜20:45 三輪二郎&マザーコンプレックス (演奏30分)
(転換5分)
□20:50〜21:20 ランタンパレード (演奏30分)
(転換15分)
■21:35〜22:15 三沢洋紀と岡林ロックンロール・センター (演奏40分)

楽しみ。