skip to main
|
skip to sidebar
I am alive.
生きてるだけでまるもうけ
2016-06-23
メモ:森達也『フェイク』(2016)
被写体を騙さなかったことなんてない―『FAKE』森達也監督&橋本佳子プロデューサーに聞く|「今日のインタビューは受けません。佐村河内さんを取材するなら」で始まった... - 骰子の眼 - webDICE
佐村河内守のウソの付き方が“まだら”なのがおもしろい 森達也監督『FAKE』をもっと楽しむ方法(飯田一史) - 個人 - Yahoo!ニュース
中川 克志
さん (
ジャックアンドベティ
)。
2016年6月23日
·
Instagram
·
森達也『フェイク』を見た。
すごかった。
「メディア」が主題の映画として、見た。
記者会見を見た時や神山典士『ペテン師と天才』を読んだ後は、こいつ(佐村河内守)はなんて悪いやつなんだ、と憤ったし、新垣さんがテレビに出るたびに、面白いひとだなあ、と思っていたが。
僕に判断できる問題じゃないもんな。
いいね!
いいね!
超いいね!
うけるね
すごいね
悲しいね
ひどいね
コメントする
シェアする
20
Akio Mokunoさん、萩原 崚平さん、他18人
コメント
中川 克志
で、当然のように近所の猫スポットによって帰る途中。二猫いた。
いいね!
·
返信
·
1
·
2016年6月23日 19:35
中川 克志
メモ
http://lite.blogos.com/article/178313/?axis=&p=1
「残酷なるかな、森達也」-…
佐村河内守氏と新垣隆氏のゴーストライター騒動の発端となるスクープを「週刊文春」誌上で発表した神山典士氏によ…
BLOGOS.COM
いいね!
·
返信
·
プレビューを削除
·
1
·
2016年6月23日 19:45
中川 克志
メモ
http://aniram-czech.hatenablog.com/entry/2016/06/15/114426
森達也『FAKE』 佐村河内さんと新垣さ…
ユーロスペースで連日満員御礼、ドキュメンタリー映画としては異例のヒットをとばしているらしい森達也監督の『FA…
ANIRAM-CZECH
.
HATENABLOG
.
COM
いいね!
·
返信
·
プレビューを削除
·
2016年6月23日 19:58
山路 敦司
ジャックアンドベティ混んでましたか?
いいね!
·
返信
·
2016年6月23日 23:07
小ヶ谷 千穂
森達也節が全開でしたね。面白かった。
いいね!
·
返信
·
2016年6月23日 23:14
山本 泰生
見に行きたいな!
いいね!
·
返信
·
2016年6月24日 9:56
中川 克志
>山路さん
メンズデーで男性1000円だったせいもあると思うけど、けっこう混んでました。八割入ってたかな。
>おがやさん
面白かったですよねえ。
ポピュラー音楽学者としては題材にも興味津々でした。
>山本さん
良いドキュメンタリーでした。
ドキュメンタリーは「真実/事実」を伝えるわけではない、ってのをまさに「劇」的に教えてくれるように思います。
いいね!
·
返信
·
1
·
2016年6月24日 11:06
山路 敦司
今日行こうと思っています(現代音楽作曲家の端くれとして)
いいね!
·
返信
·
2016年6月24日 11:08
中川 克志
僕は堪能しました。
ただし、作曲家の話かといわれると、まったくそうじゃないです。
確かに、最後の10-15分あたりは興味深いですが。
いいね!
·
返信
·
2016年6月24日 12:29
返信する…
コメントする…
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
中川克志(NAKAGAWA Katsushi)
『サウンド・アートとは何か――音と耳に関わる現代アートの四つの系譜』(ナカニシヤ、2023年)。
https://www.nakanishiya.co.jp/book/b10044931.html
詳細プロフィールを表示
リンク
新音響文化研究会
Audible Culture(研究者としてのウェブサイト)
横浜国立大学教育人間科学部人間文化課程のウェブサイト
Y-GSCスタジオのウェブサイト
義援金:Google Checkout:東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)
Douglas Kahn's website
vozMe - From text to speech
クリックで救える命があるらしい。
logs (SNS)
facebook
nakagawa(@nakagawa09) - Twilog
ブログ アーカイブ
►
2024
(37)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(4)
►
6月
(12)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2023
(66)
►
12月
(9)
►
11月
(3)
►
10月
(6)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(14)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(11)
►
2月
(6)
►
1月
(8)
►
2022
(89)
►
12月
(8)
►
11月
(11)
►
10月
(9)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(8)
►
6月
(12)
►
5月
(9)
►
4月
(8)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(7)
►
2021
(58)
►
12月
(4)
►
11月
(3)
►
10月
(5)
►
9月
(8)
►
8月
(4)
►
7月
(2)
►
6月
(7)
►
5月
(6)
►
4月
(5)
►
3月
(7)
►
2月
(5)
►
1月
(2)
►
2020
(59)
►
12月
(5)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(7)
►
7月
(8)
►
6月
(4)
►
5月
(7)
►
4月
(2)
►
3月
(4)
►
2月
(5)
►
1月
(7)
►
2019
(47)
►
12月
(5)
►
11月
(11)
►
10月
(5)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(6)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(6)
►
1月
(4)
►
2018
(37)
►
12月
(7)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(5)
►
1月
(8)
►
2017
(63)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(8)
►
3月
(12)
►
2月
(6)
►
1月
(10)
▼
2016
(71)
►
12月
(4)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(5)
►
8月
(8)
►
7月
(5)
▼
6月
(5)
メモ:ネヴィル・シュート『渚にて』(1957)
メモ:猫オルガンについて
メモ:森達也『フェイク』(2016)
メモ:九鬼太郎『”超”格差社会・韓国』(2009)
メモ:木下是雄『理科系の作文技術』(1981)
►
5月
(8)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(10)
►
1月
(6)
►
2015
(83)
►
12月
(8)
►
11月
(14)
►
10月
(8)
►
9月
(7)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(6)
►
4月
(6)
►
3月
(4)
►
2月
(10)
►
1月
(6)
►
2014
(60)
►
12月
(4)
►
11月
(1)
►
10月
(6)
►
9月
(11)
►
8月
(7)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(6)
►
4月
(5)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(3)
►
2013
(167)
►
12月
(8)
►
11月
(6)
►
10月
(12)
►
9月
(6)
►
8月
(16)
►
7月
(14)
►
6月
(29)
►
5月
(19)
►
4月
(9)
►
3月
(18)
►
2月
(23)
►
1月
(7)
►
2012
(501)
►
12月
(12)
►
11月
(21)
►
10月
(20)
►
9月
(31)
►
8月
(92)
►
7月
(50)
►
6月
(44)
►
5月
(43)
►
4月
(34)
►
3月
(54)
►
2月
(46)
►
1月
(54)
►
2011
(910)
►
12月
(81)
►
11月
(75)
►
10月
(35)
►
9月
(37)
►
8月
(118)
►
7月
(89)
►
6月
(56)
►
5月
(68)
►
4月
(66)
►
3月
(57)
►
2月
(69)
►
1月
(159)
►
2010
(968)
►
12月
(116)
►
11月
(107)
►
10月
(82)
►
9月
(66)
►
8月
(124)
►
7月
(78)
►
6月
(67)
►
5月
(71)
►
4月
(46)
►
3月
(65)
►
2月
(81)
►
1月
(65)
►
2009
(269)
►
12月
(62)
►
11月
(51)
►
10月
(53)
►
9月
(26)
►
8月
(40)
►
7月
(36)
►
6月
(1)
ページビューの合計(20101222以降)
ラベル
見たり読んだり聴いたもの
(1176)
サウンド・アート
(356)
遊んだ
(333)
メモ-オンガクとか
(288)
メモ
(230)
音響文化
(189)
あいさつ
(134)
artandwar2011
(126)
イエ
(112)
電子音の社会化
(103)
ダイガク
(99)
映像と音楽
(72)
進捗状況
(61)
梅シロップ
(57)
働いた
(47)
授業など
(45)
黄金町
(32)
作文
(31)
研究する
(31)
Music Today 19 サウンド・アート
(26)
Ubuntu
(22)
音響文化研究会
(21)
ChromeOS Flex
(20)
アジアの勉強
(15)
台湾
(13)
エスカレーター
(12)
サウンド・アートの作文
(7)
ACY
(6)
M2 Mac
(6)
音響詩
(5)
香港
(5)
かりんとう
(2)
シイタケ
(2)
ジャズ
(2)
ChatGPT4
(1)
うめ
(1)
0 件のコメント:
コメントを投稿