ひとつだけ。
電子音楽データベースの話で、入れるべき対象の規定が難しい云々という議論があるようだが、それは「何を芸術音楽と規定するか」という話でしかないのではないか? データベース制作者たちの何かのイデオロギーを反映するもんなんだから、客観的なものではあり得ない、というところから話を始めるべきではないか。
→
追記:たぶんシュトックハウゼンの電子音楽のポイントは、聴いて面白い、と感じる原因を求めて作曲家の言葉や作品の制作方法を調べても、納得の行くポイントが見つからないこと、なんだろう。
→
ツイッターメモ
posted at 13:19:21
posted at 15:50:28
posted at 15:53:31
posted at 16:18:08
posted at 16:26:37
posted at 16:27:59
posted at 16:31:05
posted at 16:42:13
posted at 16:42:20
posted at 16:46:09
posted at 17:46:19
0 件のコメント:
コメントを投稿