Bernhard Leitnerは最初期のサウンド・アーティストのひとり。
1979年の『Sound』展(MoMAのPS1のほう)にも出品している。
(手元にある『Sound』展のカタログは、LACMAで開催された展覧会のカタログなので、NYのPS1で追加された作家の名前は入っていない。QNS Libraryのアーカイヴ資料にBernhard Leitnerの名前があったかどうかは覚えていない。)
『眼と耳のために(Für Augen und Ohren, Akademie der Künste, Berlin)』展(1980)にも出品している。
いずれも、下記のような作品を出品している。


で、なんだかよく分からないし、面白いかどうかもよく分からないなあ、と思っていたのだけど、以下の本に、DVDの付録があったことに今日気づいた。
で、なんだか面白そうな作家だなあ、と思った。
どこかで実見したいなあ。
Weibel, Peter, and Zentrum Für Kunst Und Medientechnologie Karlsruhe,eds . Bernhard Leitner: .P.U.L.S.E. - Räume Der Zeit, Spaces in Time. Ostfildern: Hatje Cantz Verlag, 2008.
Bernhard Leitner: .p.u.l.s.e. : Spaces in Time
Bernhard Leitner

→
本人のウェブサイトでPDFが公開されていた…。
http://www.bernhardleitner.at/books/index/1
and Hatje Cantz Verlag, 2008
Image
Pdf
1979年の『Sound』展(MoMAのPS1のほう)にも出品している。
(手元にある『Sound』展のカタログは、LACMAで開催された展覧会のカタログなので、NYのPS1で追加された作家の名前は入っていない。QNS Libraryのアーカイヴ資料にBernhard Leitnerの名前があったかどうかは覚えていない。)
『眼と耳のために(Für Augen und Ohren, Akademie der Künste, Berlin)』展(1980)にも出品している。
いずれも、下記のような作品を出品している。


で、なんだかよく分からないし、面白いかどうかもよく分からないなあ、と思っていたのだけど、以下の本に、DVDの付録があったことに今日気づいた。
で、なんだか面白そうな作家だなあ、と思った。
どこかで実見したいなあ。
Weibel, Peter, and Zentrum Für Kunst Und Medientechnologie Karlsruhe,
Bernhard Leitner: .
Bernhard Leitner
→
本人のウェブサイトでPDFが公開されていた…。
http://www.bernhardleitner.at/books/index/1
Bernhard Leitner, .P.U.L.S.E. Spaces in Time (with DVD)
ZKM Zentrum für Kunst und Medientechnologie Karlsruhe
(See TEXTS: Boris Groys. Peter Weibel. Detlef Linke. Conversation Fricke/Leitner)
0 件のコメント:
コメントを投稿