skip to main
|
skip to sidebar
I am alive.
生きてるだけでまるもうけ
2011-01-10
テクノロジーが
芸術ジャンルをつくる-印刷と文字があわさって文学、フィルムと文字があわさって映画、とか-という話。
音響テクノロジーが作った新しい芸術ジャンルこそがレコード音楽だ、という話にはならない。
そういう話をしても良さそうだ!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
中川克志(NAKAGAWA Katsushi)
『サウンド・アートとは何か――音と耳に関わる現代アートの四つの系譜』(ナカニシヤ、2023年)。
https://www.nakanishiya.co.jp/book/b10044931.html
詳細プロフィールを表示
リンク
新音響文化研究会
Audible Culture(研究者としてのウェブサイト)
横浜国立大学教育人間科学部人間文化課程のウェブサイト
Y-GSCスタジオのウェブサイト
義援金:Google Checkout:東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)
Douglas Kahn's website
vozMe - From text to speech
クリックで救える命があるらしい。
logs (SNS)
facebook
nakagawa(@nakagawa09) - Twilog
ブログ アーカイブ
►
2025
(2)
►
1月
(2)
►
2024
(40)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(4)
►
6月
(12)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2023
(66)
►
12月
(9)
►
11月
(3)
►
10月
(6)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(14)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(11)
►
2月
(6)
►
1月
(8)
►
2022
(89)
►
12月
(8)
►
11月
(11)
►
10月
(9)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(8)
►
6月
(12)
►
5月
(9)
►
4月
(8)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(7)
►
2021
(58)
►
12月
(4)
►
11月
(3)
►
10月
(5)
►
9月
(8)
►
8月
(4)
►
7月
(2)
►
6月
(7)
►
5月
(6)
►
4月
(5)
►
3月
(7)
►
2月
(5)
►
1月
(2)
►
2020
(59)
►
12月
(5)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(7)
►
7月
(8)
►
6月
(4)
►
5月
(7)
►
4月
(2)
►
3月
(4)
►
2月
(5)
►
1月
(7)
►
2019
(47)
►
12月
(5)
►
11月
(11)
►
10月
(5)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(6)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(6)
►
1月
(4)
►
2018
(37)
►
12月
(7)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(5)
►
1月
(8)
►
2017
(63)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(8)
►
3月
(12)
►
2月
(6)
►
1月
(10)
►
2016
(71)
►
12月
(4)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(5)
►
8月
(8)
►
7月
(5)
►
6月
(5)
►
5月
(8)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(10)
►
1月
(6)
►
2015
(83)
►
12月
(8)
►
11月
(14)
►
10月
(8)
►
9月
(7)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(6)
►
4月
(6)
►
3月
(4)
►
2月
(10)
►
1月
(6)
►
2014
(60)
►
12月
(4)
►
11月
(1)
►
10月
(6)
►
9月
(11)
►
8月
(7)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(6)
►
4月
(5)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(3)
►
2013
(167)
►
12月
(8)
►
11月
(6)
►
10月
(12)
►
9月
(6)
►
8月
(16)
►
7月
(14)
►
6月
(29)
►
5月
(19)
►
4月
(9)
►
3月
(18)
►
2月
(23)
►
1月
(7)
►
2012
(501)
►
12月
(12)
►
11月
(21)
►
10月
(20)
►
9月
(31)
►
8月
(92)
►
7月
(50)
►
6月
(44)
►
5月
(43)
►
4月
(34)
►
3月
(54)
►
2月
(46)
►
1月
(54)
▼
2011
(910)
►
12月
(81)
►
11月
(75)
►
10月
(35)
►
9月
(37)
►
8月
(118)
►
7月
(89)
►
6月
(56)
►
5月
(68)
►
4月
(66)
►
3月
(57)
►
2月
(69)
▼
1月
(159)
京都芸大終了。
新幹線で騒ぐふたりの子ども
足湯
釜めし@浅草の江戸定
カラフルな格好
アンダー・
朝日ビール
スカイツリー
エクスプレス予約
LIVEと知覚する感性論的条件の話?
スピーカー
音源が複数
ニコニコ生放送
ニコ生
ヴァリエーション7
不思議なキカイ
どんなに
バリエーション7
東京のジョンケージ
浅草寺
司会
ひとり
ビルフリゼルのインストア
渋谷タワレコ
荒川智則個展 presented byカオスラウンジ
数年ぶりの渋谷
昨夜のfacetime
渋谷も
馬車道駅も
メガネ
スウィートメモリーズ
Bank Art
逢坂館長
水戸で
バッタ
Cafe in Mito
トリエンナーレ
80年代初頭
国際交流基金
昔の一般企業では
ケーキ
ちょっと
ドキンちゃん
コンセプトは
横浜の芸術と文化をめぐる対談
Baby Insa-dongとかGod Bless America
高嶺格の物々交換論
高嶺格のA Big Blow Job
横浜美術館で高嶺格展
喫茶みなと
みなとみらいの側の歩く歩道
『PACHIO 偽装としての音楽』
横浜の桜木町は
耳を使っている画像
ネットブックの足(?)
アメリカのサイバー法の権威、ローレンス・レッシグによるソーシャル・ネットワークのレビュー | Fil...
ちょっと早めに
東洋亭で
ということで
さっき分かったこと
地下鉄四条は
精華の近所
facebookの居住地と出身地の変更の仕方
フェイスブックの若きCEO マーク・ザッカーバーグ.
memo-『ソーシャル・ネットワーク』について
memo-POGOというアーティスト
映画館で『ソーシャル・ネットワーク』
朝のパスタ
今、我が家では
新年会とかの会
新年会
地下鉄四条は
近大
[宣伝]2月11日ベートルズでライブします。
ニコール・シュミットの『文字と音』
終わってから見よう
難波は
memo-The Scopitone
Jim O'rourke の矢切の渡し
高の原イオンのエスカレーター
高の原駅のエスカレーター
京都駅のエスカレーター
学生気質
反省
エレベーターの並び位置
昼の雪景色
精華は雪景色
宝ヶ池
宇治のあたり
高の原駅西団地
The Nihilist Spasm Bandが『タモリの音楽は世界だ』に出たとき(1996年)の映像
僕はV6のイノッチに似ていることにしておこう、と思った。
矢切の渡しbyジム・オルーク
朝食2はホットケーキ、
朝食1
スリッパ(右)とじゅうたん(左の人形)の邂逅
ひやきおうがん
焼き肉
おいしくてびっ栗
べえは
►
2010
(968)
►
12月
(116)
►
11月
(107)
►
10月
(82)
►
9月
(66)
►
8月
(124)
►
7月
(78)
►
6月
(67)
►
5月
(71)
►
4月
(46)
►
3月
(65)
►
2月
(81)
►
1月
(65)
►
2009
(269)
►
12月
(62)
►
11月
(51)
►
10月
(53)
►
9月
(26)
►
8月
(40)
►
7月
(36)
►
6月
(1)
ページビューの合計(20101222以降)
ラベル
見たり読んだり聴いたもの
(1176)
サウンド・アート
(357)
遊んだ
(333)
メモ-オンガクとか
(288)
メモ
(230)
音響文化
(189)
あいさつ
(135)
artandwar2011
(126)
イエ
(112)
電子音の社会化
(103)
ダイガク
(99)
映像と音楽
(72)
進捗状況
(61)
梅シロップ
(57)
働いた
(47)
授業など
(45)
黄金町
(32)
作文
(31)
研究する
(31)
Music Today 19 サウンド・アート
(26)
Ubuntu
(24)
音響文化研究会
(22)
ChromeOS Flex
(20)
アジアの勉強
(15)
台湾
(13)
エスカレーター
(12)
サウンド・アートの作文
(7)
ACY
(6)
M2 Mac
(6)
音響詩
(5)
香港
(5)
ubu
(2)
かりんとう
(2)
シイタケ
(2)
ジャズ
(2)
ChatGPT4
(1)
うめ
(1)
0 件のコメント:
コメントを投稿